長さ 12.0 鏡直径 5.5
寄木細工はひとつひとつ手作りのため木目、色、柄等が異なります。
柄の指定は出来ませんのでご了承下さい。
箱根の伝統工芸品<寄木細工>の特徴
自然の木の味をそのまま生かし薄い板にして貼り合わせたものを木形にあてて数十種類の模様の形に合わせて棒状に切断し四方から寄せ合い長い模様を作り更に適当な厚さに切って色々組合せ幾何学模様を作ります。
こうして出来た寄木を薄くすいて木箱等に貼りつけます。
更に堅牢度を増すため、光沢を添えるために入念な仕上げをほどこします。
<主な使用材>
白…ミズキ、マユミ、アオハダ
黒…カツラジンダイ
黄…ニガキ、クワ、ウルシ
茶…エンジュ、アサダ
青…ホウ
赤…チャンチン
その他 天然有色材
寄木細工はひとつひとつ手作りのため木目、色、柄等が異なります。
柄の指定は出来ませんのでご了承下さい。
箱根の伝統工芸品<寄木細工>の特徴
自然の木の味をそのまま生かし薄い板にして貼り合わせたものを木形にあてて数十種類の模様の形に合わせて棒状に切断し四方から寄せ合い長い模様を作り更に適当な厚さに切って色々組合せ幾何学模様を作ります。
こうして出来た寄木を薄くすいて木箱等に貼りつけます。
更に堅牢度を増すため、光沢を添えるために入念な仕上げをほどこします。
<主な使用材>
白…ミズキ、マユミ、アオハダ
黒…カツラジンダイ
黄…ニガキ、クワ、ウルシ
茶…エンジュ、アサダ
青…ホウ
赤…チャンチン
その他 天然有色材